出金したい資産を選択
Crypto.comからの出金は、資産をプラットフォーム外へ移転することを意味しますが、仮想通貨と法定通貨では方法や要件が異なります。それぞれに決められた手順があるため、出金目的を明確にし、正しいフローに従ってください。
オプション1:仮想通貨を外部ウォレットに出金
MetaMaskやLedger、または他の取引所へ仮想通貨を移動する場合、次の手順をお取りください。
- Crypto.comアプリを開き、仮想通貨ウォレットにアクセスします。
- 「送金」→「出金」→「外部ウォレット」と進みます。
- 新しい許可リスト済みウォレットアドレスを追加します。アドレスを入力し、該当するブロックチェーン(例:ERC20、BEP20)を選択し、ウォレット名を設定します。
- セキュリティのため、2要素認証(パスワード、認証コードまたはパスキー)を実施します。
- 出金金額を入力し、申請を完了してください。
重要事項
- 新規出金アドレス追加時は、24時間のセキュリティ保留が発生します。
- システムが発行する取引ID(TxHash)で、取引状況を確認できます。
オプション2:法定通貨を銀行口座へ送金
既に仮想通貨を米ドル(USD)、カナダドル(CAD)、ユーロ(EUR)などの法定通貨に換金済みの場合、資金を認証済み銀行口座に直接送金できます。
- アプリ内の「法定通貨口座」または「法定通貨ウォレット」ページを開きます。
- 出金したい通貨(例:USD)を選択し、「出金」をタップします。
- 連携済み銀行口座を選択します(少なくとも1回以上の入金実績が必要です)。
- 金額を入力し、取引を確定します。
- 処理は通常1~2営業日かかります。地域や銀行によって所要時間は異なります。
注意:銀行口座名とCrypto.comアカウント名が一致していない場合、資金の返還や遅延の可能性があります。
オプション3:Crypto.com Visaカードで現金を直接出金
Crypto.com Visaカードをお持ちの場合、提携ATMで法定通貨を現金で出金できます。
- ATMにカードを挿入し、「普通預金口座(Savings Account)」を選択します(ATMにより操作が異なる場合があります)。
- 金額および暗証番号(PIN)を入力し、出金手続きを完了します。
- 追加手数料がかかる場合があります。地域やATMによるため、事前にATM利用可否とカード残高をご確認ください。
注意:ATM利用前に、アプリで出金可能残高や最新の手数料体系をご確認いただくことで、余計な手数料を回避できます。
出金セキュリティ機能
Crypto.comは出金の安全性確保のため、複数のセキュリティ対策を実施しています。
- 許可リストウォレットアドレス:新規アドレスは認証が必要となり、24時間のセキュリティ保留が適用されます。
- 2要素認証・パスキー:出金時の必須認証により、不正アクセスを防止します。
- コールドウォレット保管:資産をオフライン管理し、オンラインリスクやハッキングを低減します。
Crypto.comは多くの出金処理を2~3時間以内に完了し、完了時にメールで通知します。
手数料・出金制限
出金手数料は資産や出金方法によって異なります。
- 仮想通貨の出金では、資産やブロックチェーンごとに異なるオンチェーンネットワーク手数料が発生します。
- 法定通貨の出金は通常プラットフォーム手数料がかかりませんが、一部銀行で中継手数料が発生する場合があります。
- ATMでの出金はカードランクや地域によって追加手数料がかかる場合があります。
すべての最新手数料情報は、アプリ内の「手数料・出金制限」ページでご確認いただけます。
Web3についてもっと知りたい方はこちらからご登録ください:https://www.gate.com/
まとめ
Crypto.comで出金する際は、新規・既存ユーザーを問わず、本人確認やアドレス登録、資産・出金方法ごとの規定理解、必要なセキュリティ機能の有効化が求められます。資産保護は非常に重要であり、出金は投資プロセスの要です。しっかりとした準備で、安全・効率的な資産換金が実現します。